お茶のおはなし-ハーブティー
リプトンの「カモミールハーブ」。 カモミールがベースとなったおだやかな印象のハーブティー。 味わいはオレンジピールの風味が強く感じられ、フルーティーな酸味がアクセントとなっています。 カモミールは古代より重要な薬草として用いられてきました。 …
お茶の専門商社日光茶房の「オレンジピールビター」。 100%オレンジの皮だけを使用し、無添加・無着色・無香料。 安心して飲めますね。 ビターオレンジが使用されていますが、苦味はほとんど気になりません。 オレンジのフルーティーな甘味がしっかりと楽し…
ニチエーの「有機ハイビスカスティー」。 有機栽培されたハイビスカスです。 フルーティーな甘酸っぱさが、お口の中も気分も明るくしてくれるさわやかなハーブティー。 こちらは細かくカットされているタイプなので、短時間でも成分がしっかりと抽出されるの…
フランス・高級紅茶専門店ダマンフレールの「Bali /バリ」。 南国を思わせるエキゾチックなお茶です。 トロピカルでジューシーな甘い香りで旅行気分が味わえます。 香りは豊かでありながら、味わいは緑茶ベースで繊細さすら感じさせるギャップが楽しい一杯。…
イギリスAHMAD TEA(アーマッドティー)の「ペパーミント&レモン」。 今の暑い季節にぴったりな、さわやかなミントと柑橘の清涼感を楽しめるハーブティーです。 レモンピールが入っているのでフルーティー風味を楽しめつつも、ミントが主役のすっきりとした…
ティーブティックの「ペパーミント」。 こちらのミントは爽快感が強く、ほどよい甘味もあり、単体でも飲みやすいです。 ミントは何といってもスーッと鼻腔に抜けるメントールの心地よい清々しさが魅力的ですね。 クセのあるハーブともブレンドしやすく、筆者…
ティーブティックの「レモングラス」。 酸味や渋味はやさしく、すっきりと軽やかな味わい。 クセがなく飲みやすいので、ハーブ初心者の方にも最適なハーブの一つです。 レモングラスにはカリウムが豊富に含まれているため、むくみの解消などにも効果的。 ほ…
ティーブティックの「ローズヒップ」。 やわらかな口当たり、やさしい酸味と甘味でおだやかな印象。 風味の主張がそれほど強くないのでほかのハーブとブレンドしやすく、アレンジするのが楽しいです。 とくにビタミンCや食物繊維を豊富に含んでいるためから…
本日紹介するお茶はフランスの紅茶メーカー、ダマンフレールの「TISANE DU ROY /ティザン ヌ ロイ」です。 複数のハーブが贅沢にブレンドされた、いろいろな表情が楽しめる飲みごたえのあるハーブティー。 花束のようなフラワリーなアロマが魅力的です。 ま…
ふくろうがトレードマークの紅茶専門店「TEAPOND(ティーポンド)」。 今回紹介する紅茶は、ネパールの霧深い谷に位置するミストバレー茶園で取れたダージリンのファーストフラッシュです。 花のつぼみを思わせるような、グリニッシュでフラワリーな香り。 …
イギリスAHMAD TEA(アーマッドティー)の「ミックスベリー&ハイビスカス」。 4種類のベリーとハイビスカスがブレンドされた、ノンカフェインのハーブティーです。 ジューシーで甘酸っぱい味わいは、本物のベリーを食べているかのような気分になります。 食…
ふくろうがトレードマークの紅茶専門店「TEAPOND(ティーポンド)」。 ティーポンドのフルーツティーの中で人気No.1「香りの庭」を紹介します。 袋を開けた瞬間に、豊かな香りと見事な内容に感嘆の声が出てしまいました! まさに「香りの庭」というすてきな…
ティーブティックの『ローズレッド』。 ローズの豊かで品のある香りを存分に楽しめるハーブティー。 そのまま楽しむのはもちろん、ほかのハーブや紅茶とブレンドしてもおいしくいただける使い勝手の良い一品です。 今回は、ローズの効能、商品詳細、おすすめ…
本日ご紹介するのは茶の心の「ルイボスティー」。 すっきりとした味わいは、食事と一緒に、また食後やリフレッシュタイムにもおすすめです。 ノンカフェインで、リラックス効果もあるので就寝前にもぴったり。 もともと大容量の100包入りなのですが、今な…
リコリスをハーブティーにとり入れたいと思い探していたところ、口コミがよく、オーガニック製品のものを発見! それが、ハーブティー専門店「プラスハーブ」のリコリスです。 この記事ではこちらの商品を実際に飲んでみた感想をまとめました。 お砂糖の50倍…
創業130 年以上の歴史を持つ、ドイツ・ポンパドールの『カモミールハニー』。 とろみのある口当たりがなんとも心地よいノンカフェインのハーブティーです。 濃厚なはちみつとさわやかなカモミールの香りはリラックスタイムや就寝前にぴったり。 おいしいのに…
14種類ものスパイスやハーブをブレンドした『サマハン』。 タイトルの通り、スリランカでは葛根湯のような位置づけで古くから親しまれています。 味の想像がつかないので、恐るおそる飲んでみたところ・・・ 思ったより甘くて飲みやすい!おいしい! とびっ…
冷え性である筆者は、寒い季節は毎日しょうがを取るようにしています。 これまでは生のしょうがやしょうがチューブを使用してきました。 しかし、もっと手軽かつ、おいしいしょうがを食べたいと思い、先日「しょうがパウダー」を購入。 使ってみてその便利さ…
イギリスAHMAD TEA/アーマッドティーの『レモン&ジンジャー』。 ほんのりピリッとするしょうがのスパイシーな味わいと、レモンのさわやかさが楽しめます。 レモン風味が主体で口当たりは軽く、飲みやすいハーブティーです。 からだを温めたいときや、口の…
フランスの会社ルルーの『チコリ』。 チコリとは、ヨーロッパ原産のキク科の野菜です。 このチコリの根を乾燥し、焙煎させたものが本日紹介するルルーブランドのチコリ飲料。 食物繊維が豊富で、むくみ解消や便秘改善などに効果がみられるといわれています。…
ティーブティックの『カモミールジャーマン』。 カモミールは万能ハーブとして古来親しまれているハーブです。 筆者も体調がイマイチだと感じるときや就寝前などによくいただきます。 こちらの商品はリーズナブルな上においしい! 気軽にカモミールティーを…
イギリスAHMAD TEA/アーマッドティーの『カモミール&レモングラス』。 カモミールティーに、ほんのりさわやかなレモングラスの風味がプラスされています。 とくにリラックスタイムに取り入れたい、穏やかで心地よいハーブティーです。
以前、お気に入りのセレッシャル『スリーピータイム』について記事を書きましたが、こちらの『スリーピータイム ラベンダー』もおすすめなので紹介します。 スリーピータイムの記事はこちら。 www.hibichacha.net セレッシャルはアメリカのお茶メーカー。 19…
イギリスAHMAD TEA/アーマッドティーの『ローズヒップ&ハイビスカス&チェリー』。 酸味が比較的強いのですが、チェリーのしっかりとした甘味もあり飲みやすく、フルーティーかつさわやかなハーブティーです。 さっぱりとした後味は、食後の口直しやリフレ…
オーガニックの紅茶、ハーブティーを販売するイギリスの「Hampstead Tea/ハムステッド」。 本日はこちらの「Lemon & Ginger/レモンジンジャー」を紹介します。 ハムステッドはバイオダイナミック農法(有機栽培の一種であり、農薬と化学肥料を使用しない。…
イギリスのハーブティーメーカー「Pukka/パッカ」。 本日はこちらの「Night Time/ナイトタイム」をご紹介します。 Pukkaは有機栽培されたハーブを使用していて、100%オーガニックティーです。 商品名の通り、おやすみ前にピッタリな穏やかな風味。 まろや…
1823年に設立されたドイツの紅茶ブランド「Ronnefeldt/ロンネフェルト」。 ドイツの高級ホテルなどでも使用されているメーカーです。 本日はこちらの「Rooibos Vanilla/ルイボスバニラ」をご紹介。 バニラのまろやかな甘味とルイボスのさわやかさのハーモ…
オーガニックの紅茶、ハーブティーを販売するイギリスの「Hampstead Tea/ハムステッド」。 本日はこちらの「PEPPERMINT & SPEARMINT/ペパーミント&スペアミント」を紹介します。 ハムステッドはバイオダイナミック農法(有機栽培の一種であり、農薬と化学…
1823年に設立されたドイツの紅茶ブランド「Ronnefeldt/ロンネフェルト」。 ドイツの高級ホテルなどでも使用されているメーカーです。 本日はこちらの「Lemon Sky/レモンスカイ」をご紹介します。 さわやかな商品名から連想される通り、レモンやリンゴなど…
イギリスのハーブティーメーカー「Pukka/パッカ」。 本日はこちらの「three mint/スリーミント」をご紹介します。 Pukkaは有機栽培されたハーブを使用していて、100%オーガニックティーです。 商品名の通り、3種のミントをブレンドしたミントティー。 すっ…