本日は、日本人に大人気紅茶専門店「マリアージュフレール」のパリ本店について紹介します。
マリアージュフレールといえば、やはりマルコポーロを思い浮かべる方が多いでしょうか?
その他にもおいしいお茶がたくさんありますよ!
マリアージュフレールの基本情報
少し前の記事で、同じくフランスの老舗紅茶専門店「ダマンフレール」を紹介しました。
日本人の方には今回紹介する「マリアージュフレール」の方がなじみ深いのではないでしょうか?
本ブランドも、パリのマレ地区に本店を構えています。
その他、マドレーヌやエッフェル塔の近くにもブティックがあります。ギャラリーラファイエットや空港でも購入可能。
1854年に設立された、150年以上続く老舗です。
一番有名で人気な商品は前述したマルコポーロ。
この他にも世界35カ国から500種類以上に及ぶお茶を厳選し、販売しています。
この膨大な種類の茶葉のみならず、香水やチョコレート、ティーウェアも販売しています。
マリアージュフレール・パリ本店への行き方
- 場所
30 rue du Bourg-Tibourg Paris 4e
(ダマンフレールと同じマレ地区にあります。)
- 最寄り駅
Hôtel de Ville駅 徒歩約4分
- 営業時間
月曜日~日曜日 10:30-19:30
(レストランは12:00-19:00)
- 公式ホームページ
https://www.mariagefreres.com/FR/accueil.html
こちらは本店の情報ですが、これとは別に「フランス産紅茶店」と「香水店」が隣接して店舗を構えています。
マリアージュフレール・パリ本店の詳細
本店の真向かいにある、「フランス産紅茶店」に先に行きました。
こちらは開店時間が少し早く10:00です。
開店直後なので、お客様は一人だけでした。
商品の一つ一つにテスターの缶があるので、香りを確認した上で購入が可能です。
棚の一番上やお店の奥にティーポットなどのティーウェアも置いてあります。
こちらの下の段のカラフルなボトルはアイスティーです。
なんとアイスティー専用に作り出されたフレーバー。
瓶だけではなく、ティーバッグもあります。
そしてこちらがマリアージュフレール本店。
とてつもない数の茶葉が取り扱われています。
もちろん、量り売りもしております。
10:30開店直後に伺いましたが、すでに多くのお客様でにぎわっています。
マリアージュフレールの人気ぶりがうかがえます。
多くの方が量り売り茶葉を購入されていました。
おわりに
後日、ふらっと入ったカフェでもマリアージュフレールの紅茶が提供されていました。
こちらは定番のマルコポーロ。
こちらはダージリンです。
ティーバッグは紙ではなく、一つ一つ手作りされているモスリンコットンが使われています。
茶葉を傷つけることなく、最良の味わいを出すことができます。
こんなに身近にマリアージュフレールのお茶がいただけるカフェがあるなんてうらやましいです...
ーーー
とにかく取り扱う商品が多いので、お好みの茶葉が必ず見つかることと思います。
筆者もこれまで知らなかった茶葉や組み合わせを発見し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
皆さんもパリにを旅行する際は、ぜひマリアージュフレールに足を運んでみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)