本日はシャンパンと紅茶をブレンドレシピを紹介します。
華やかな見た目はお祝いの場にもぴったり!
気分が上がること間違いなしの一杯。
ホームパーティーや女子会などで、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ブレンドするシャンパンの紹介
「ヴーヴ クリコ リッチ」です。
こちらのシャンパンは氷を入れて楽しむタイプ。
通常のものとはドサージュ(糖分添加)が異なります。
シャンパン自体の色はそれほど濃くはないですね。
単体で飲んでみると、甘めでしっかりとした味わいです。
キュウリやセロリ、グレープフルーツの皮などを入れて飲むのがおすすめのようです。
今回はおいしいレモンがあったため、皮つきで入れてみました。
単体だと甘みを強く感じましたが、レモンを入れることでキリっと味が引き締まりました。
こちらのシャンパンは食材(フルーツや野菜)をブレンドすることでその真価を発揮するようです。
ブレンドする紅茶の紹介
フォートナム&メイソンのアールグレイクラシックをブレンドしました。
こちらの紅茶は別の記事で詳細を紹介しています。
気になる方は以下の記事もぜひチェックしてみてください!
フォートナム&メイソンの人気商品の一つ。
上品な柑橘の香りが楽しめます。
ブレンドの比率
次の内容をブレンドしました。
- 「ヴーヴ クリコ リッチ」:グラスに半分程度。
- 「フォートナム&メイソン」アールグレイクラシック:大さじ2杯。
- レモンスライス:2切れ
- 氷
シャンパンと紅茶のグラデーションが美しいです。
上から見た様子です。
味の感想
【香り】
かすかにアールグレイの香りがしますが、レモンの香りを一番強く感じます。
【味わい】
紅茶を加えることでまるい口当たりになります。
カクテルを飲んでいるようです。
レモンとアールグレイの効果で爽やかな後味。
【おすすめのシーン】
見た目が美しいので、お祝いの席にピッタリです。
今回のようにレモンなどの柑橘を入れると暑い夏にも爽やかでいいですし、複数のフルーツなどを加えて華やかにするとお誕生日やクリスマスにもおすすめです。
紅茶が好きな方、シャンパンが好きな方はぜひ試してみてください。
この他のブレンドレシピは、次の記事をご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)