本日ご紹介する紅茶は、「ひしわ」の農薬を使わずに育てた紅茶です。
お値打ち価格にもかかわらず、安心な無農薬栽培。
たくさん紅茶を飲む方や、味だけではなく品質も気にされている方にもおすすめです。
【ひしわ】農薬を使わずに育てた紅茶の基本情報
原産国はケニアです。
茶葉はメッシュタイプのティーバッグに入っています。
抽出時間はとくに指定がありません。
今回は3分おきました。
ミルクを入れた状態です。
【ひしわ】農薬を使わずに育てた紅茶の感想
【水色】
濃いオレンジ色です。
【香り】
花のようなほんのり甘い香りとトーストのような香ばしい香りがします。
【味わい】
<ストレートティー>
口に含んだ瞬間、ずっしりと渋みと酸味を感じますが、すぐに軽やかな口当たりに変化します。
心地よい苦みとほのかな甘みが余韻に残ります。
ストレートで飲む場合、抽出時間は2分程度でよさそうです。
<ミルクティー>
わずかな苦みと、しっかりとしたコクを感じます。
さっぱりとした飲み心地です。
【おすすめのシーン】
しっかりとした味わいなので、朝におすすめです。
また、味が濃い料理やお菓子にもぴったり。
リンク
この他、おすすめの無農薬栽培のお茶はこちらです!
リンク
リンク
おわりに
ケニア産の茶葉を使った紅茶には、他に以下のようなものがあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)