2019年9月にオープンした「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」にやっと訪問できました!
混雑すると聞いていたのでなかなか気が進まなかったのですが…
数カ月経ったので足を運んでみました。
大人気の中目黒「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」の雰囲気を気軽に味わえる店舗。
美味しいドリンクはもちろん、魅力的なパンやスイーツも見逃せません!
- 「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の基本情報
- 「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の店内
- 「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」で販売しているもの
- 「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の飲み物
- おわりに
「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の基本情報
こちらの店舗はもともと「スターバックスコーヒー銀座マロニエ通り店」でした。
場所はそのまま、改装し店名が変わっています。
- 場所
〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル1F
(松屋銀座の裏手に位置しています。)
- 最寄り駅
銀座一丁目駅から徒歩約3分
銀座駅から徒歩約4分
- 営業時間
7:00 - 22:30
「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の店内
店舗は二階建てで、一階にも数席ありますがこちらの階のレジはテイクアウト専用です。
階段の壁一面に色とりどりのカードがディスプレイされています。
これらはコーヒーのカードなんです。
すごい数の種類です。
二階です。
天井が高くなり、以前よりも広く感じます。
カウンター席、ソファー席もあります。
「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」で販売しているもの
コーヒー用具、コーヒー豆を販売しています。
タンブラーなどのリザーブストアグッズもあります。
上の写真にも写っている、こちらのステンレスマグを購入を検討中です。
シンプルでかっこいいですよね。二重構造で保温性が陶器よりも高いそう。
購入された方がいらっしゃいましたら、使用感を教えていただきたいです!
壁にデコレーションされていたカード。
こちらはエチオピアです。
「プリンチ」のパン、スイーツがこちらでも食べられます。
ランチタイムはプレートもありますよ。
「スターバックス リザーブストア銀座マロニエ通り」の飲み物
メニューです。
一般的なスターバックスとは異なるので、見ているだけでも楽しいです。
筆者は「ハニールイボスティーラテ」を注文しました。
ルイボスティーの爽やかな香りと、ハチミツとミルクのやさしく甘い香りがします。
フォームミルクが固めで濃厚です。
まろやかな口当たりで、こっくりとした甘みが口の中に広がります。
甘い余韻が残りますが、同時にルイボスティーのほのかな爽やかさを感じ、しつこくありません。
今のように寒い季節にピッタリのほっとするおいしさです。
友人は「マイクロブレンドNo.11」を注文しました。
注文したコーヒーのカードがもらえます。
裏面にコーヒーの説明が記載されています。
自分が好きなコーヒーの名前や味を覚えやすくていいですね。
おわりに
いつも行くスターバックスとは雰囲気が異なり、新鮮で楽しい時間を過ごすことができました。
ドリンクはおいしかったですし、日の光が降り注ぐ明るく心地よい店内の雰囲気も気に入りました。
次回はパンやスイーツにも挑戦したいです!
「スターバックス」については以下の記事もあります。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)