皆さんは、世界三大銘茶をご存じですか?
中国の「祁門紅茶(キームン)」
インドの「ダージリン」
スリランカの「ウバ」の3つです。
本日はそのうちの一つ、キームン紅茶を紹介します。
ジークレフの「キームン春摘み」です。
【ジークレフ】キームン春摘みの基本情報
原産国は中国です。
温度は100度で、抽出時間は5分です。
茶葉は黒っぽい色をしています。
抽出後です。
今回は4分おきました。
透き通ったきれいな水色(すいしょく)です。
【ジークレフ】キームン春摘みの感想
【水色】
琥珀色。
【香り】
スモーキーでかすかに甘い花の香り。
【味わい】
渋みをわずかに感じますが、すぐに甘みに変わります。
花のような甘さが口の中いっぱいに…
後味は軽やかですが、ほのかに甘い余韻が長く残ります。
ストレートティーでもミルクティーでも楽しむことができます。
ミルクティーにする場合は、抽出時間を少し長めに置くとよさそうです。
【おすすめのシーン】
気持ちを静めたいときにピッタリです。
ほっと落ち着く味わいに癒されることでしょう。
香りが高く、うま味をしっかりと感じられる質の高い紅茶なので、頑張った一日に自分へのご褒美にゆっくりと楽しむのもいいですね。
この他、おすすめのキームンはこちら!
おわりに
以下は「ジークレフ」の代表・川崎武志氏と中野地氏、水野氏が著わした本です。(2017年、柴田書店出版)
内容がとても充実しており、専門的なことまで知りたいお茶好きにおすすめしたい一冊。
「ジークレフ」については以下の記事もご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)