みなさんは普段、緑茶は飲まれますか?
本日ご紹介するのは、シンガポールの高級紅茶ブランドTWGの「SENCHA/煎茶」。
口当たりはまろやかでありながら、すっきりとしたキレを併せ持つ、飲んでいて心地よいお茶です。
【TWG】SENCHAの基本情報
日本産の緑茶が使用されています。
温度は95度、抽出時間はティーカップの場合2分から3分です。
抽出前。
メッシュタイプのティーバッグです。
抽出後。
青々とした美しい茶葉。
3分置きました。
【TWG】SENCHAの感想
【水色(すいしょく)】
淡緑色。
【香り】
さわやかな青々しい香り。
【味わい】
清らかでさわやかな印象です。
まろやかな口当たりがなんとも心地よい。
それでいて、すっきりとしたキレを併せ持つお茶。
ほのかな甘味と、しっかりとした渋味が楽しめます。
【おすすめのシーン】
さわやかな風味とキレの良い後口は食事中、また食後にピッタリです。
指定抽出温度は95度と表記されていますが、渋みを抑えたい方は少し低めの温度で淹れるといいと思います。
リンク
リンク
おわりに
「TWG」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)