フランスのお茶専門店「PALAIS DES THÉS/パレデテ」。
本日紹介するのは「DARJEELING MARGARET'S HOPE」です。
香り、味わいともにバランスのよいダージリン セカンドフラッシュ。
何層にも重なる風味の複雑さを楽しむことができます。
- 【Palais des Thés】DARJEELING MARGARET'S HOPEの基本情報
- 【Palais des Thés】DARJEELING MARGARET'S HOPEの感想
- おわりに
【Palais des Thés】DARJEELING MARGARET'S HOPEの基本情報
ヒマラヤ高地で収穫された、セカンドフラッシュ(夏摘み茶)です。
温度は95度で、抽出時間は3分から5分です。
ティーバッグの袋はアルミ製です。
においが移りにくく、光を遮断でき、茶葉への負荷が低くなります。
抽出前。
コットン生地のティーバッグです。
抽出後。
茶葉を確認するため、中身を取り出しました。
3分おきました。
【Palais des Thés】DARJEELING MARGARET'S HOPEの感想
【水色】
温かみのあるオレンジ色。
【香り】
ほのかにフルーティーな甘い香り、ウッディな落ち着いた香り、青々しいフレッシュな香りを感じます。
【味わい】
舌にじんわりと渋みが広がります。
次にフローラルな甘味が感じますが、甘味はさほど強くはありません。
烏龍茶を思わせるようなすっきりとした後味です。
茎が多めなので、抽出時間は長くおかない方がいいと思います。
今回は3分おきましたがちょうど良かったです。
軽い味わいが好きな方はもう少し時間を短くしても良いでしょう。
【おすすめのシーン】
バランスの優れているお茶なので、それを存分に堪能できるよう、ゆっくりとティータイムを過ごせるときに味わっていただきたい一品です。
シンプルな味付けのお菓子と組み合わせてお茶自体の味を楽しむのもいいですし、公式サイトではフルーツケーキとの相性が抜群だとおすすめされています。
この他、おすすめの「ダージリンティー」はこちら!
おわりに
「Palais des Thés/パレデテ」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)