フランスのお茶専門店「PALAIS DES THÉS/パレデテ」。
本日紹介するのは「THÉ VERT À LA MENTHE」です。
日本語でいうと緑茶ミントティーですね。
この緑茶とミントをブレンドしたお茶はモロッコの国民的な飲み物。
モロッコ料理屋さんなどで、お砂糖入りの緑茶ミントティー(モロッコミントティー)を飲んだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ほんのり甘く、爽快感のあるこちらのお茶は食事中、食後はもちろん、リフレッシュにもぴったりです!
【Palais des Thés】THÉ VERT À LA MENTHEの基本情報
中国産の緑茶とミントナナ(有機栽培)がブレンドされています。
温度は75度で、抽出時間は4分から5分です。
抽出前。
コットン生地のティーバッグです。
抽出後。
茶葉を確認するため、中身を取り出しました。
小さめで明るい緑色の方がミントです。
4分おきました。
【Palais des Thés】THÉ VERT À LA MENTHEの感想
【水色】
濃い黄色。
【香り】
ミントの香りが強いですが、ほんのり緑茶の青々しい香りも感じます。
【味わい】
緑茶とミントが互いの良さを引き立て合っています。
香りはミントが強いですが、味わいは緑茶が強く出ています。
まろやかな口当たり。
ふくよかでやさしい甘味を感じます。
後味は軽く、すっきり。
渋味や酸味はほとんど感じませんが、すーっとする清涼感が長く続きます。
【おすすめのシーン】
食事中、食後やリフレッシュに最適です。
お砂糖を加えて本格的なモロッコミントティーに近づけ、異国情緒あふれるティータイムを過ごすのもいいですね!
この他、「ミント」がブレンドされた爽やかなおすすめハーブティーはこちら!
おわりに
「Palais des Thés/パレデテ」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)