イギリスブランドのTWININGS/トワイニング。
日本のスーパーマーケットでも取り扱っているところが多いですよね。
飲んだことがある!という方もいらっしゃると思います。
そんな身近なトワイニングの、本日は「アールグレイ」の感想をまとめました!
【トワイニング】アールグレイの基本情報
原産国は中国。
強さはライト(軽め)です。
温度は100度、抽出時間は3分から4分です。
抽出前。
紙タイプのオーソドックスなティーバッグに入っています。
抽出後。
2分半おきました。
【トワイニング】アールグレイの感想
【水色(すいしょく)】
濃いオレンジ色。
【香り】
ほのかに甘いレモンの香り。
【味わい】
口に含むと、わずかな酸味を感じますが、口当たりはなめらかです。
キレが良く、すっきりとした味わい。
今回は抽出時間を2分半にしましたが個人的にはちょうど良かったです。
しっかりとした味わいを引き出したい場合は指定の時間(3分から4分)にしてもいいと思います。
【おすすめのシーン】
トワイニングといえばコスパがいいので、紅茶を頻繁に飲む人にとってはありがたい存在ですね。
アールグレイティーはベルガモットオイル(柑橘系)で香りづけしているのですが、前述の通り、こちらはベルガモットの香りというよりもレモンの香りを強く感じました。
このため、レモン風味がお好きな方にもおすすめ。
また、アイスティーにしても美味しいらしいので、暑い時期にも活躍しそうです!
リンク
この他、おすすめの「アールグレイティー」はこちら!
リンク
リンク
おわりに
「トワイニング」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)