ドバイ発、VIVEL PATISSERIE(ヴィヴェル・パティスリー)。
ドバイで有名なアラビック焼き菓子店です。
お茶も数多く取り扱っています。
本日紹介する『BLUE VELVET/ブルーベルベッド』は、ドバイ土産の名物・ナツメヤシ(デーツ)で香り付けされたもの。
ドバイで一番人気の茶葉だそうです!
日本でも2020年3月より、表参道に店舗を構えています。
【VIVEL PATISSERIE】BLUE VELVETの基本情報
緑茶にヤグルマギク、マリーゴールドの花弁、紅花、レーズン、パインアップル、マンゴーをブレンドし、ナツメヤシやイチジクなどの香りを付けています。
ドバイといえばナツメヤシ、デーツですものね。
(ナツメヤシの果実がデーツです。)
きらびやかなデザインがドバイらしいです。
温度は95度。
抽出時間は3分。
抽出前。
写真ではわかりにくいですが、複数種類の花びらやフルーツがブレンドされています。
抽出後。
3分置きました。
【VIVEL PATISSERIE】BLUE VELVETの感想
【水色(すいしょく)】
ほんのり緑がかった鮮やかな濃い黄色。
【香り】
香りは強め。
フルーティーで、甘くさわやかな香り。
華やかな印象です。
【味わい】
香りの印象の割に、口当たりはやさしくまろやか。
まず、緑茶のふくよかな味わいが広がっていきます。
飲み込むと、フルーティーな香りが鼻から抜けていき、心地よいです。
余韻にはじんわりと酸味と甘味が残ります。
【おすすめのシーン】
香りがはっきりとしているので、まずは単体で香りを楽しんでみてください。
華々しい甘くさわやかな香りは気分を明るくしてくれそうです。
そのため、リフレッシュにピッタリ。
個人的には友人と楽しくおしゃべりしながらいただく、といったシーンにも取り入れたいなと思います。
フルーティーな風味が好きな方にも強くおすすめしたい茶葉です。
この他、緑茶がブレンドされたおすすめのお茶はこちら!
おわりに
『VIVEL PATISSERIE』は前述の通り、日本には南青山に1店舗あります。
お近くに行かれた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
<公式サイト>
https://vivel-japan.stores.jp/
以下の記事もあります!気になる記事があればチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)