本日紹介するのは、多くの方におなじみのバンホーテンの「ピュアココア」。
ピュアココア(純ココア)とは、お砂糖を含まないカカオ豆100%で作られているココアのことです。
ココアにはリラックス効果、冷え性・便通の改善などの効果があります。
カカオの濃厚の風味が、からだとこころをほっとリラックスさせてくれます。
【バンホーテン】ピュアココアの基本情報
原材料はココアパウダーのみ(ココアバター22~24%)。
原産国はオランダです。
お鍋で作る場合には、小さじ山盛り2杯(約5g)を使用します。
細かなパウダー状。
<おすすめのお手軽な作り方>
(1)ココアパウダーと必要な方は砂糖をカップに入れる。
(2)お湯または温めたミルクを少量(約大さじ1杯)加え練る。
※パッケージには冷たい牛乳や水を加えてペースト状に練ると記載がありますが、溶けにくいおすすめできません。
(3)残りのお湯または温めたミルクを2,3回に分けて注ぎ、混ぜる。
今回は温めたふわふわのフォームミルクを加えました。
【バンホーテン】ピュアココアの感想
【味わい】
濃厚なカカオの風味を楽しめます。
お砂糖入りのココアよりも苦味はあり、余韻に残りますが、牛乳の甘味があるため飲みにくさは感じません。
豊かな風味に加えて、なめらかな口当たりにからだの緊張がほぐれていくようです・・・
【おすすめのシーン】
ダイレクトにカカオの風味を楽しみたいとき、コクを味わいたいときにおすすめ。
まさに大人のココアですね!
ほろ苦さがあるので、甘いお菓子との組み合わせもばっちり。
【バンホーテン】ピュアココアのおすすめアレンジ方法
そのままでも十分においしいですが、おすすめのアレンジ方法を二つ紹介します。
(1)「しょうが」をブレンド。
ココア自体の味わいが強いので、少し多めにしょうがを加えてもココアの味を損ねることはありません。
ほんのりスパイシーなしょうがの風味とコクのあるカカオの味わいが楽しめます。
冷え性の方やからだが冷えているときなどにとくにおすすめ。
しょうがはパウダータイプがさっと溶けて使いやすいです。
はじめにココアと一緒に入れておくと混ぜるのが楽ですよ。
おすすめのしょうがパウダー。
(2)シナモンをトッピング。
普段通りココアをいれたら、上からシナモンを振りかけるだけ!
とても簡単にいつもとはちょっと違うココアを楽しめます。
シナモンの甘く、ほんのりスパイシーな香りがくせになりそう。
シナモンにもココアと同様、冷え性改善効果があり、そのほか抗炎症作用、コレステロール改善などが期待できるようです。
おすすめのシナモンパウダー。
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)