14種類ものスパイスやハーブをブレンドした『サマハン』。
タイトルの通り、スリランカでは葛根湯のような位置づけで古くから親しまれています。
味の想像がつかないので、恐るおそる飲んでみたところ・・・
思ったより甘くて飲みやすい!おいしい!
とびっくりしました。
スパイス好きの人にはぜひ飲んでみていただきたいです。
スリランカの葛根湯【サマハン】の基本情報
原産国はスリランカ。
ぜいたくにも、14種類のスパイスとハーブがブレンドされています。
おなじみのものから全く知らないものまで…
きび糖、ブラックペッパー、ロングペッパー、シリテーク、イエローベリードナイトシャイド、ジンジャー、クミン、ジャヴァガランガル、ウィッシュヌクランティ、パッパーダガム、コリアンダー、アジョワン、ファルスカルンバ、リコリス、アダトダ。
温かいお湯や紅茶、コーヒーに加えるようにと書かれてあります。
カップ一杯にぴったりの量。
お湯にさっと溶けます。
お湯に混ぜました。
スリランカの葛根湯【サマハン】の感想
【水色(すいしょく)】
にごりのある黄色。
【香り】
しょうがメインのパンチがあり、スパイシーな香り。
【味わい】
はじめにスパイシーで甘い風味が口の中に広がります。
次の瞬間、喉がカーっと熱くなるような刺激!
舌もぴりぴりし始めます。
強いスパイスの香りと味わいにはじめはびっくりするかもしれません。
しかしきび糖の甘さでしょうか、甘味もあるので飲みやすいです。
インパクトが強いですが、クセになる味わいです!
【おすすめのシーン】
個人的には風邪のひき始め、とくに喉からの風邪に効果を感じています。
ちょっとあやしいなと思うときに飲んでおくと、症状が改善していることが多いです。
そのため、風邪のひき始めにおすすめしたいです。
もちろん、からだを温める作用もあるので、寒い季節や冷え性の方にも飲んでみていただきたいなと思います。
おわりに
おすすめのしょうががブレンドされたお茶については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)