萬延元年創業した「辻利」。
宇治に本店を構えるお茶の老舗です。
こちらの煎茶は開封した瞬間から新緑の香りが漂う、香り高い一品。
ティーバッグなのでお手軽に品質の高い風味を楽しめます。
バランスの取れた味わいは、食事のお供にもぴったり。
二煎目もおいしくいただけてコスパが良いので、デイリーに楽しむお茶としてもおすすめです。
【辻利】煎茶の基本情報
アルミ包装なので、においや湿気が移りにくいです。
温度は80度。
抽出時間は1分半。
抽出前。
ティーバッグはホチキス不使用で、テトラ型。
抽出後。
1分半抽出しました。
【辻利】煎茶の感想
【水色(すいしょく)】
ほんのり緑がかった黄色。
【香り】
やわらかな新緑の香り。
開封した瞬間から高い香りが漂う。
【味わい】
渋味や酸味が少なくやわらかな口当たり。
飲みすすめていくとじんわりと酸味と渋味を感じるようになります。
涼やかなさわやかさがあるものの、全体的には穏やかな印象。
酸味と渋味が控えめかつさわやかな甘味があるのでとても飲みやすいです。
【おすすめのシーン】
バランスの取れた味わいは、食事のお供にもぴったり。
二煎目もおいしくいただけてコスパが良いので、デイリーに楽しむお茶としてもおすすめです。
リンク
リンク
おわりに
ほかにもおすすめのお茶を紹介しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)