本日は紅茶専門店Tea House TAKANO(ティーハウスタカノ)の「キーマン」をご紹介します。
Tea House TAKANOは1974年に東京で初めてできた紅茶専門店。
長年紅茶の魅力を伝え続ける、紅茶愛がひしひしと伝わってくるお店です。
こちらのキーマンはとても香りがいいですね。
ほんのりスモーキーで、ユリのような花のアロマが心地よい…
キリっとしたコクと深い甘味はストレートティー、ミルクティー、どちらでもおいしくいただけます!
キーマンの基本情報
キーマンは世界三大銘茶の一つです。
日本では「キーマン」、「キームン」、「キーモン」などと呼ばれます。
抽出時間は3~4分。
抽出前。
抽出後。
3分抽出しました。
ミルクを加えた場合。
キーマンの感想
【水色(すいしょく)】
濃いオレンジ色。
【香り】
ほんのりスモーキーで、ユリのような花の香りも感じます。
烏龍茶に似ていて、少し独特の香りともいえます。
どこかエキゾチックな印象です。
(丁寧に入れたときほど、花の香りを強く感じるような気がします。)
【味わい】
しっかりとした渋味と酸味、フラワリーな甘味を楽しめます。
コクがありながらも、すっきりとした飲み心地です。
余韻には気持ちが落ち着くような深みのある甘味と渋味が残ります。
ミルクを加えると、キリっとしたコクと甘味がより際立ちおいしいです。
ほんの少しお砂糖を入れてもいいですね。
【おすすめのシーン】
独特の高い香りを楽しむために、まずはストレートで楽しむことをおすすめします。
ミルクティー好きにもイチ押しの茶葉です。
味の濃い食事やスイーツと一緒に楽しむのもいいですし、脂っこいものを食べた後の口直しにもぴったり。
このほか、おすすめのキーマンはこちら!
おわりに
ちなみにTea House TAKANOはスコーンもおいしいですよ。
お近くにお立ち寄りの際にはぜひ食べてみてください!
こちらのお茶もおすすめです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)