「サー・トーマス・リプトン」は、多くの方にとっておなじみのリプトンのプレミアムシリーズ。
リプトンよりもワンランク上の紅茶をそろえています。
本日はこちらの「ダージリン」をご紹介。
フラワリーな甘い香りとバランスの取れた味わいを楽しめます。
リプトンのアッパーブランドではありますが、それでもお手頃価格に変わりありません。
気軽に本格的な紅茶を楽しめるのが嬉しいですね。
【サー・トーマス・リプトン】アールグレイの基本情報
商品名の「サー・トーマス・リプトン」はリプトンの創業者の名前です。
彼は当時、イギリスではまだ高級で一般の人々には手が出せなかった紅茶を普及するのに一躍買いました。
紅茶王という異名で呼ばれたりもします。
茶葉はヒマラヤ高地の茶園で取れたものを使用。
セカンドフラッシュが80%含まれています。
沸騰したてのお湯を使い、抽出時間は2分です。
抽出前。
茶葉がジャンピング(茶葉の上下運動)しやすいピラミッド型のティーバッグです。
抽出後。
2分抽出しました。
【サー・トーマス・リプトン】アールグレイの感想
【水色(すいしょく)】
濃い赤橙色。
【香り】
フラワリーな甘い香り。
【味わい】
重さとしては中口。
口当たりはなめらか。
安定感のあるバランスが取れた味わい。
後味は酸味が比較的強めで、軽やかさも感じます。
舌にじんわりと軽い酸味とほんのり甘味が余韻に残ります。
クセがなく飲みやすいです。
渋味が出やすいと感じました。
抽出時間は指定時間よりも短い1分半以内をおすすめします。
【おすすめのシーン】
値段は手頃で、短時間で入れられるので、手軽にお花のような甘い香りのダージリンを楽しみたい方におすすめです。
香りは楽しめつつも、飲みやすい味わいは来客用にもぴったりだと思います。
アソートタイプもあります。
おわりに
「リプトン」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)