リコリスをハーブティーにとり入れたいと思い探していたところ、口コミがよく、オーガニック製品のものを発見!
それが、ハーブティー専門店「プラスハーブ」のリコリスです。
この記事ではこちらの商品を実際に飲んでみた感想をまとめました。
お砂糖の50倍も甘いといわれるハーブ。
ごぼうのような独特な香りがあります。
飲み終えた後、甘味が喉の奥に長くとどまることも大きな特徴の一つです。
のどの痛みの緩和や消化促進などさまざまな効能が期待できるそう。
おいしいリコリスを探している方や、オーガニックのものをお探しの方にもおすすめです。
リコリスの効能
はじめに、リコリスの効能についてご紹介します。
リコリスは漢方でおなじみの甘草の仲間です。
次のような効果があるといわれる優秀なハーブ。
・消化促進
・喉の痛みの緩和
・咳止め
・ストレスによるイライラの緩和
・疲労回復
・アンチエイジング
上述の通り、お砂糖の約50倍甘いといわれています。
そうなるとカロリーが気になりますが、実は低カロリー。
脂肪燃焼効果もあるため、ダイエットティーと呼ぶ人もいるくらいです。
【プラスハーブ】リコリスの基本情報
有機栽培されたスペイン産のリコリスが100%入っています。
抽出時間は3分。
抽出前。
抽出後。
3分抽出しました。
【プラスハーブ】リコリスの感想
【水色(すいしょく)】
ほんのり緑がかった、少しにごりのある黄色。
【香り】
ごぼうのような土臭く、漢方らしい香り。
ほんのりさわやかさも感じます。
【味わい】
口に含むと、飲む前にかいだ独特な香りはやわらいで感じます。
はじめは透明感のある口当たりですが、すぐにまろやかでしっかりとした甘味が舌を包み込みます。
飲み込むとほのかに土臭さが鼻に抜けますが、甘味が強いためさほど気になりません。
喉の奥にまったりとした甘味が非常に長く続きます。
お砂糖の何十倍も甘いということで単体で飲めるのか心配でしたが、甘すぎるということはありませんでした。
しかし、香りが気になる方や甘く感じる方は、やはりほかのハーブとブレンドして飲むことをおすすめします。
筆者はローズヒップやラズベリーリーフ、しょうがなどと組み合わせるのが好きです。
抽出時間は約3分と記載されていますが、甘味を強くしたい場合は5分程度おくといいでしょう。
【おすすめのシーン】
酸っぱさや苦味が気になるハーブとブレンドするとよりおいしくいただけます。
自分好みのハーブティーを作るのが好きな人におすすめです。
さまざまな効能が期待できるので、体調に合わせてお楽しみください。
個人的には喉が痛いときや疲れているときに飲むと、とくに効果を感じやすいです。
次のようなリコリスがすでにブレンドされたハーブティーも、飲みやすくておすすめです。
パッカの商品のほとんどはリコリスがブレンドされています。
「スリランカの葛根湯」と呼ばれるサマハンもおすすめです。
おわりに
ハーブティーについては以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)