Dilmah(ディルマ)は紅茶の産地スリランカで誕生した、初の紅茶ブランド。
世界100カ国以上で愛飲されています。
ディルマの定番紅茶「プレミアム・セイロン・ティー」は透明感があり、ナチュラル。
良い意味で素朴さがあり、飽きのこない味わいです。
大容量でコスパがいいので、毎日紅茶を楽しむ方にもおすすめ!
【ディルマ】プレミアム・セイロン・ティーの基本情報
ディルマは純スリランカ産にこだわっており、スリランカ国内に40カ所以上もの茶園を保有しています。
また、鮮度にも信念を持ち、収穫された茶葉は、1日足らずで発酵・製茶され、紅茶になるそうです。
スリランカ高地で収穫した茶葉のみを使用。
温度は100度。
抽出時間は3分から5分。
抽出前。
ティーバッグはホチキス不使用なのが嬉しいです。
抽出後。
3分間抽出しました。
ミルクを加えた場合。
【ディルマ】プレミアム・セイロン・ティーの感想
【水色(すいしょく)】
濃いレッドブラウン。
【香り】
濃い水色のわりに香りはやわらかく、やさしい。
穀物のような香り。
【味わい】
<ストレートティー>
比較的強めの酸味と渋味、さわやかな甘味。
とくに酸味ははっきりとしていますが、スーッといったん消え、後に再びじんわりと感じられます。
透明感のある、ナチュラルな味わい。
コクがありすっきりとした後味。
あっさりとしていてクセがなく、飲みやすいです。
ストレートで飲む場合、抽出時間は1~2分程度がいいと思います。
<ミルクティー>
キャラメルのような、やさしく甘い香り。
キレのある、さっぱりとした味わいです。
良い意味で素朴。
喉越しもよく、飲み心地の良いミルクティー。
甘味は控えめなので、物足りない方は少しお砂糖などを加えるといいと思います。
個人的にはミルクティーにするのがおすすめです。
茶液が濃く出るので、ロイヤルミルクティーやチャイなどを作るのにもぴったり。
【おすすめのシーン】
やさしい香り、クセのない味わいはどんな食事やスイーツにも合わせやすいです。
大容量でコスパがいいので、毎日紅茶を楽しむ方にもおすすめ。
おわりに
このほか、おすすめのセイロンティーはこちら。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)