随所にこだわりが感じられる豪華な洋館、赤坂プリンスクラシックハウス。
本日はこちらのレストラン「La Maison Kioi(ラ・メゾン・キオイ)」をご紹介します。
外観はさることながら、インテリアや庭も素晴らしく建築だけでも見る価値あり!
人気のアフタヌーンティーやカフェ、ランチ、ディナーまで楽しめます。
今回はカフェタイムに訪れたので、そのメニューと感想の紹介です。
素敵な空間で旬の食材を使ったおいしいデザートや、マリアージュフレールなどの紅茶がいただけます。
建築、スイーツ、お茶がお好きな幅広い方におすすめのレストランです。
【ラ・メゾン・キオイ】のアクセス等基本情報・店舗の雰囲気
【場所】
東京都千代田区紀尾井町1-2
「東京ガーデンテラス紀尾井町」内
【最寄り駅】
永田町駅
赤坂見附駅
【営業時間】
カフェ
平日 11:00-17:00
休日 11:30-17:00
※このほか、ランチ、アフタヌーンティー、ハイティー、ディナーもできます。
【雰囲気】
東京都の指定有形文化財である赤坂プリンスクラシックハウス。
ここだけ違う世界かのような、重厚感あるクラシカルな建物。
どの角度から見ても美しいです。
うかがったときは5月でしたので薔薇が見ごろでした。
季節ごとにいろいろなお花が楽しめるそうです。
薔薇のシーズンの庭の美しさは別格で、多くの人でにぎわってました。
ダイニングスペースの入り口です。
重厚感あるダークカラーの木材と明るいヴィヴィッドカラーのファブリックのコントラストが素敵。
細かいところまで抜かりのないおしゃれな空間。
ヨーロッパにいるかのような気分になれます。
【客層】
こちらはアフタヌーンティーでも有名なので若い女性が多いのかと思いましたが、幅広い年齢層の方が楽しんでおりました。
夫婦、カップル、友人、家族とともにいらしている方、さまざまです。
ベビーカーで来られている方も数組いらっしゃいました。
子連れアフタヌーンティーもOKなようですね。
建物、インテリア、庭、どこを切り取っても素敵なレストランなので、家族や友人など大切な人と過ごしたくなるお店だと思います!
【ラ・メゾン・キオイ】のカフェメニュー
午後にうかがいましたので、ランチメニュー、アフタヌーンティー、カフェメニューがありました。
休日、薔薇が見ごろの時期でしたので非常に混み合っており、アフタヌーンティーを除くカフェメニューから選ぶよう言われました。
アフタヌーンティー、ハイティーをしたい方は事前に予約しておいたほうがよさそうです。
エントランスに置かれているメニュー。
※拡大できます。
店内の詳細なカフェメニュー。
メニュー構成は以下の通り。
<飲み物>
・紅茶(マリアージュフレールの紅茶もあります)
・コーヒー
・ワイン
・ビール
・ノンアルコールカクテル
<デザート>
・パフェ
・シャーベット
・ケーキ
・プリン
【ラ・メゾン・キオイ】でオーダーしたものと感想
今回オーダーしたもの。
<飲み物>
「マリアージュフレール カサブランカ」
「オールドアッサム」
<デザート>
「マスクメロンのショートケーキ」
「ストロベリーパフェ」
カサブランカはモロッコのミントの香りの緑茶とベルガモットで香りをつけたお茶です。
香りが高く、さわやか。
この日は蒸し暑かったのでよりおいしく感じました。
すっきりとした甘さのメロンのショートケーキとの相性抜群でした!
オールドアッサムはコクがあり落ち着いた味わい。
渋味や酸味が思ったほどは強くなく、ほどよい甘味があり飲みやすかったです。
デザートもケーキ、パフェともにおいしくて、さすがレストランで作られているだけあるなというクオリティの高さでした。
またお花の鑑賞とともにお茶を楽しみに行きたいと思います!
おわりに
本日紹介したお店はこちらです。
ほかにもおすすめのカフェを紹介しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)