Dilmah(ディルマ)は紅茶の産地スリランカで誕生した、初の紅茶ブランド。
世界100カ国以上で愛飲されています。
本日紹介するのは「DECAFFEINATED TEA(カフェインレスティー)」。
薬剤を使用せず、超臨界二酸化炭素抽出法という環境に自然な方法でカフェインを抽出除去しているそうです。
有機栽培された茶葉を使用しています。
カフェインレスやオーガニックの紅茶を探している方におすすめの一品です。
【ディルマ】DECAFFEINATED TEAの基本情報
ディルマは純スリランカ産にこだわっており、スリランカ国内に40カ所以上もの茶園を保有しています。
また、鮮度にも信念を持ち、収穫された茶葉は、1日足らずで発酵・製茶され、紅茶になるそうです。
有機栽培されたスリランカ産の茶葉が使用されています。
温度は100度。
抽出時間は3分から5分。
抽出前。
抽出後。
3分間抽出しました。
【ディルマ】DECAFFEINATED TEAの感想
【水色(すいしょく)】
オレンジブラウン。
【香り】
穀物のような香り。
やわらかで落ち着いた香り。
【味わい】
渋味や酸味は控えめで、やさしい印象。
セイロンの紅茶らしく、おだやかな味わいで飲みやすいです。
デカフェの紅茶には味わいが薄いものやぼんやりしているものが多い印象ですが、こちらはおだやかなコクがあり飲みごたえを感じさせてくれます。
抽出時間を長めにとれば、ミルクティーにしてもおいしくいただけます。
【おすすめのシーン】
クセがなく、すっきりとした味わいはどんな料理にも合わせやすいです。
カフェインが気になるときややさしい味わいの紅茶が飲みたいときにぴったりの一杯。
デカフェの紅茶をお探しの方は、こちらもおすすめ!
おわりに
このほかにも、おすすめのカフェインレスの紅茶を紹介しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)