本日紹介するお茶はフランスの紅茶メーカー、ダマンフレールの「TISANE DU ROY /ティザン ヌ ロイ」です。
複数のハーブが贅沢にブレンドされた、いろいろな表情が楽しめる飲みごたえのあるハーブティー。
花束のようなフラワリーなアロマが魅力的です。
まろやかな口当たりでありながら、清々しいフルーティーな甘味と酸味が楽しめます。
【ダマンフレール】TISANE DU ROYの基本情報
以下のハーブがブレンドされています。
スイートオレンジ
ベルガモットピール
花びら
レモングラス
カシスの葉
オレンジブロッサム
赤い果実のアロマ
ウスベニアオイ
温度は100度で、抽出時間は6分です。
抽出前。
抽出後。
透明感のある水色(すいしょく)です。
【ダマンフレール】TISANE DU ROYの感想
【水色】
淡い黄色。
【香り】
さわやかなレモンや甘いオレンジの香り。
薔薇の華やかな香りも感じます。
【味わい】
なめらかでまろやかな口当たり。
軽やかで、華やかなフルーティーな甘味と酸味を感じます。
花束のようなフラワリーなアロマが鼻腔を抜けていき、とても心地よいです。
最後には清々しい酸味がツンと舌に残り、フレッシュな後味。
いろいろな表情が楽しめる飲みごたえのあるハーブティーです。
冷めてもおいしくいただけます。
もちろんアイスティーにするのもおすすめです。
抽出時間が6分と記載がありますが、あと1,2分長めに置いたほうがおいしいと思いました。
風味が増し、口当たりもより良くなります。
【おすすめのシーン】
たくさんのハーブが代わる代わる味覚を楽しませてくれるので、ぜひ単体で楽しむことをおすすめします。
ジューシーで飲みごたえのあるハーブティーなので、食後のデザート代わりにもぴったり。
柑橘のさわやかな酸味は食後の口直しやリフレッシュタイムにもうってつけです。
ダマンフレールと言えばグールースが代表作。
グールース以外にもおいしいお茶が数多く取り揃えられています。
おわりに
「ダマンフレール」については以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)