スターバックスの新商品「ダブル抹茶ティーラテ」の基本情報とおすすめのカスタマイズ方法をご紹介します。
コーヒー屋さんのティーラテだからと侮るなかれ。
濃厚な抹茶の風味を堪能でき、満足度の高い一杯です。
見た目にも涼やかで、グラデーションが美しい!
ちなみに2023年夏の新作の「抹茶ティーラテ アイス」についての記事はこちら!
【ダブル抹茶ティーラテ】の基本情報
2022年6月22日から販売を開始しています。
12月25日までの期間限定ですが、なくなり次第終了だそうです。
もともと「抹茶ティーラテ」というホットドリンクの商品があるのですが、こちらよりも2倍多く抹茶パウダーを使用していて、かつアイスドリンクです。
抹茶好きにはたまらない商品ですね!
茶液は濃厚な緑色と白のグラデーションになっています。
混ぜても濃い緑色で、味わいが濃厚であるのが見た目にもわかりますね。
【ダブル抹茶ティーラテ】のおすすめカスタマイズ方法
そのままでも充分においしいのですが、よりおいしくいただけるオーダー方法をご紹介します。
抹茶の味わいを堪能したい方におすすめの3つのカスタマイズです。
【1.ミルクは無脂肪乳または豆乳に変更】
ミルクの甘さを控えめにすることで、より抹茶の味わいが際立ちます。
無脂肪乳は通常の牛乳と同じようにまろやかな口当たりを楽しめ、それでいてもう少しすっきりとした味わいです。
豆乳はコクが増します。
アイスなので豆乳の香りが抹茶の香りを邪魔するということはありませんでした。
とはいえほんのり豆乳の風味も味わえます。
個人的には豆乳がおすすめです、お好きな方はぜひ。
ちなみに、店員さんいわくアーモンドミルクはミルク自体の香りが強めなのでおすすめしないとのことでした。
【2.シロップは抜き、または少なめ】
1と同様の理由です。
抹茶の味わいが際立ちます。
こうすることで甘いのが苦手な方にもおすすめのドリンクになります。
【3.氷なし、または少なめ】
1、2と同様の理由です。
最後まで抹茶の味わいが薄まることなく楽しめます。
暑い日季節は少しだけ氷を入れるといいですね。
実際に上記のカスタマイズで頼んだ時のラベル。
(豆乳、シロップ抜き、氷少なめ)
こちらは無脂肪乳で頼んだ時のラベル。
(無脂肪乳、シロップ抜き、氷少なめ)
【ダブル抹茶ティーラテ】を飲んでみた感想
アイスドリンクですが、抹茶の香りをしっかりと楽しめます。
見た目通り味わいも濃厚で、抹茶の風味とコクを堪能できます。
ミルクとブレンドしているので、抹茶の苦味はさほど感じません。
心地よい程度の苦味が味わいを引き締めてくれます。
飲みやすい上に、すっきりとした味わいで多くの方におすすめできるラテです。
期間限定とはいわず、いつでも飲みたいな…
こう思わせてくれるほどお気に入りになりました!
気になる方はぜひ飲んでみてください。
おわりに
スターバックスについては以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)