スターバックスの新商品「ジャパニーズチャイティーラテ」の基本情報とおすすめのカスタマイズ方法をご紹介します。
「チャイを日本風にアレンジした」ラテです。
ほうじ茶がベースで、スパイスの香りがやさしいのでとても飲みやすいチャイ。
チャイやほうじ茶が好きな方にはぜひ楽しんでみてほしい一杯です。
基本情報
販売期間は2022年12月26日から2023年1月17日まで。
公式ホームページでは次のように紹介されています。
「ほうじ茶をベースに、ゆず果皮、しょうが、山椒、シナモンなどのスパイスとミルクで仕上げた、心あたたまる香り豊かなチャイです。」
構成は以下の通り。
・フォームミルク
・スチームミルク
・お湯
・クラシックシロップ
・チャイほうじ茶パウダー
(ゆず果皮、しょうが、陳皮、山椒が含まれています)
カロリーは標準のミルクの場合、Tallサイズで232kcal。
おすすめカスタマイズ方法
おすすめのカスタマイズ方法は、「シロップ抜き」にすること!
シロップを完全に抜いても、少し甘いです。
より甘味を控えたい方はミルクを「無脂肪乳に変更」することをおすすめします。
また、後述しますがスパイスの風味がやさしいため、スパイスがお好きな方はコンディメントバーに置かれた「シナモンを追加」してもよいと思います。
いずれも無料でできるカスタマイズなので試してみてください。
飲んでみた感想
一口飲むと「チャイを日本風にアレンジしたもの」という説明に納得。
一般的なチャイよりもスパイスの風味がやさしく、ほうじ茶がベースになっているのでとても飲みやすいです。
シナモンやしょうがの香りが主体で、ゆずや山椒の香りは言われてみればほんのりするかなあという程度。
日本人には親しみやすく、よい香りに気持ちがほっこりするチャイです。
スパイスのしっかり効いたチャイがお好きな方には、ちょっぴり物足りないかも?
とはいえスパイスとほうじ茶の面白い組み合わせをぜひ楽しんでみてほしいです!
おわりに
スターバックスについては以下の記事もあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)