六本木にあるモダンフレンチレストラン「Jean-Georges Tokyo(ジャン ジョルジュ トウキョウ)」。
世界中のフーディーたちを魅了するジャンジョルジュ。
スパイスやハーブを巧みに使った、斬新でおいしいお料理がいただけます。
おなかも好奇心も満たしてくれる楽しい、おすすめのレストランです!
基本情報
ニューヨークで何年にもわたりミシュランの星を取り続けるモダンフレンチレストラン「Jean-Georges」の東京店です。
スパイスの魔術師と評されるジャン・ジョルジュ氏の考案した個性的なお料理が東京でも食べられます。
【場所】
六本木のけやき坂通りにあります。
【最寄り駅】
六本木駅
【営業時間】
ランチ 11:30 - 15:00
ディナー 17:00 - 23:00
※定休日なし。
【予約サイト】
【雰囲気】
1階はカウンターの14席、2階は個室が1室というコンパクトなお店です。
しかし、吹き抜けで窓が大きく、窮屈な感じはしません。
随所にお花が飾られていていいですね。
オープンキッチンはライブ感が楽しいです。
個室1室以外はすべてカウンターということもあり、家族で食事というよりはカップルや友人で楽しむのに向いているレストランだと思います。
外観も内装もスタイリッシュで、六本木という土地にぴったりなお店です。
次回はおしゃれに敏感な友人を誘って女子会をしたい!
メニューとお料理
ランチでうかがいました。
コースはいくつかありますが、シグネチャーの「スクランブルエッグキャビア」がいただける「Tasting J」にしました。
メニューは以下の通り。
Broccoli
Rice
Scrambled Egg Caviar
Madai
Artichoke
Trout
Duck
Lemon
Apricot
Mignardises
スコーンみたいな塩気のきいたパン
あと2種類、クルミとアプリコットのパンがありました。
食後の飲み物のメニュー
さすが!ニューヨークに本店を持つ「ハニー&サンズ」のお茶です。
高品質な茶葉を使用した個性的なフレーバーがニューヨーカーに人気のブランド。
とくに現地でも評判の高い「Paris」と気になった白茶ベースの「Winter White Earl Grey」を頼んでみました。
行ってみた感想
どんな風変りな料理が出てくるのかと、ほんの少し疑心暗鬼でうかがいましたが、しっかりおいしくてびっくりしました。笑
たしかに普段食べたことのないような組み合わせのスパイスや素材もありましたが、日本人の舌にも合いますし、驚きの連続で楽しく、勉強になるひと時でした。
タイっぽさを感じたり、和の要素があったり、フランス料理というよりは創作料理というジャンルなのかなと思います。
まさにこれがジャンジョルジュの世界観といった感じなのでしょうか。
モダンフレンチやスパイスがお好きな方、いつもとは違ったフランス料理を食べてみたい方におすすめのレストランです!
おわりに
本日ご紹介したお店はこちら!
このほかにもおすすめレストランを紹介しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)