ダイナースカードが主催する「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2023」が9月22日(金)から始まります!
こちらのイベントは、フランス料理を気軽に楽しむことを目的とした日本最大級のグルメイベントです。
食べることが大好きな私は今年もこの季節を楽しみにしていました。
どこのレストランに行こうか悩んでいる方もいらっしゃると思うので、昨年(2022年)訪れたレストランの感想をまとめました。
参考にしていただければうれしいです。
この記事で紹介するのは、六本木にあるフランス料理店「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」。
店名の通り、美術館の中にあります。
ほかでは見られない特別な空間で、正統派フランス料理を気軽に食べられるレストランです!
基本情報
【場所】
東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館 3F
【最寄り駅】
乃木坂駅
六本木駅
【営業時間】
ランチ 11:00 - 16:00
ディナー 16:00 - 21:00
(金曜日は16:00 - 22:00)
※定休日: 火曜日
【予約サイト】
【雰囲気】
国立新美術館内にレストランはあります。
いつ見てもかっこいい外観。
この立地、設計、希少価値はとても高いですね。
唯一無二のレストラン。
光がたくさん入る店内。
開放感があってとても気持ちがいいです。
雰囲気のよいレストランですが、ブラッスリーなので決して敷居は高くありません。
美術館に来たながれでこちらで食事をとっている方も多く、気軽に立ち寄れるお店です。
メニューとお料理
ランチでうかがいました。
レストランウィークのための特別メニューは2,500円(税込)。
メニューは以下の通り。
<飲み物>
右のローズティーがとてもおいしかったです。
<パン>
パンはリエットと一緒に提供されました。
リエットはしっかりとしたカレー風味。
<前菜>
なかなかボリュームのあるテリーヌ。
チャツネがアクセントになり、いい仕事をしてくれます。
<メイン>
真鯛のローストです。
ちょっと火を入れすぎですが、皮がぱりぱりしていいですね。
後味はさっぱりとしつつも濃厚なソースとよく合っています。
<デセール>
名物のクリームブリュレ。
ボリューム満点。
カラメル層も厚く、ワイルドさすら感じます。
スイーツがお好きな人には大満足の一品でしょう。
<飲み物とプティフール>
紅茶をお願いしました。
ポールボキューズのこのカップ、かわいくて好きです。
ちょっと持ちにくいんですけどね。笑
食べてみた感想
開放感のある特別な空間で食事ができて楽しいですね!
いつもとは違った雰囲気のレストランをお探しの方におすすめです。
席数が多いので比較的すんなり入れそう。
そういった意味でも気軽に立ち寄れるお店です。
調理方法に荒っぽさを感じる部分もあります。
しかし、ソースなどはポールボキューズグループだけあって満足できるレベル。
盛り付けもきれいですしね。
総じて気軽においしいものを気分よく食べられる使い勝手のいいお店という印象です。
夜も昼とは異なったよい雰囲気なんでしょうね。
企画展で訪れた際にはまた食事したいです!
おわりに
本日ご紹介したお店はこちら!
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2023の公式サイトはこちら。
このほかにもフランス レストランウィーク参加店を紹介しています。
このブログでは、食べることが大好きな私のおすすめレストランを紹介しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)