ダイナースカードが主催する「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2023」が9月22日(金)から始まります!
こちらのイベントは、フランス料理を気軽に楽しむことを目的とした日本最大級のグルメイベントです。
食べることが大好きな私は今年もこの季節を楽しみにしていました。
どこのレストランに行こうか悩んでいる方もいらっしゃると思うので、昨年(2022年)訪れたレストランの感想をまとめました。
参考にしていただければうれしいです。
この記事で紹介するのは、日本橋にあるフランス料理店「ラ・シュセット」。
今年は残念ながレストランウィークには参加していないようですが、良いお店なので記事にまとめました!
日本を代表するグランメゾン・レカンの元料理長、下屋シェフのお店です。
気軽に立ち寄れるレストランを目指したというお言葉通り、値段もリーズナブル。
雰囲気もスタイリッシュながら、肩ひじ張らず居心地がいいです。
気軽にフレンチが食べたいという欲求を満たしてくれる、貴重なレストラン!
ラ・シュセットの基本情報
こちらのエリアには明るくないのですが、オフィス街に突如おしゃれなレストランが現れるといった感じです。
そういった意味では見つけやすいのかもしれません。
【場所】
東京都中央区日本橋大伝馬町1-7 日本橋ノースプレイス1F
【最寄り駅】
小伝馬町駅
新日本橋駅
人形町駅
三越前駅
【営業時間】
ランチ 11:00 - 14:30
ディナー 17:00 - 22:00
※定休日: 月曜日
【予約サイト】
【雰囲気】
清潔感があって、居心地の良い店内。
開店前から人が集まってました。
一番奥の区切られた席に案内していただきました。
店内はたくさん絵画が飾られています。
こちらに来て驚いたのは女性率の高さ。
9割は女性でした。
お店はおしゃれで、お料理は見た目にも鮮やかで美しく、女性心をくすぐるのでしょうか。
リーズナブルな値段設定なため、ご近所の方と思われるお客様も見かけました。
自宅近くにあれば、ふらっと立ち寄りたくなるレストランですね。
ラ・シュセットのメニューとお料理
ランチでうかがいました。
レストランウィークのための特別メニューは2,500円(税込)。
メニューは以下の通り。
<飲み物>
カード提示でいただいた飲み物。
ワインは赤2種類、白2種類から選べました。
ノンアルコールはブラッドオレンジジュース。
<パン>
オリーブ入りのパンと全粒粉のパン。
両方とてもおいしかったです。
シェフがいくつも試食して決められたパンらしい。
<前菜>
野菜の下に、カツオがあります。
カツオはあまり得意ではありませんが、洋風だとおいしく食べられるので不思議。
<メイン>
イベリコ豚のグリエ。
このシャルキュティエールがおいしく、食欲をさらに掻き立てます。
ポテトのミルフィーユもおいしかったです。
もっと食べたかった。
<デセール>
ティラミス。
本場のティラミスより少し軽い感じの日本人受けしそうな味わい。
<飲み物>
紅茶を頼みました。
ラ・シュセットの感想
日本人好みの味わいのお料理だなと思いました。
盛り付けもきれいで確かに女性受けするお店です。
シェフやスタッフの温厚さがこの空間の心地良さを作っているのかも。
私はよく食べる方なので、ボリュームは少し控えめに感じました。
通常メニューだと問題なさそうです。
女子会や家族での気軽な食事におすすめのレストランです!
おわりに
本日ご紹介したお店はこちら!
このほかにもおすすめレストランを紹介しています。
www.hibichacha.net www.hibichacha.net
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます。)